カテゴリー:メルマガコンテンツ

  • 誰かを参考にしたい時は・・

    From:ウルフ村田 自宅のトレードルームより、、、 月刊ウルフ会員の皆様 こんにちは。 ウルフ村田でございます。 今更な話かもしれませんが、 私のトレードの根幹の1つは、 情報収集です。 自分でトレードの勉強や検証は もちろん行いますが、 基本的に自分の一人の勘を頼りに 予想をしたりすることはまずなく、 必ず参考にしている方が 複数いらっしゃいます。 具体的な方を申しますと、 三菱UFJモルガン・スタンレーの藤戸則弘さん。 機関投資家の中でも 尊敬している方が多くいるというのが、 藤戸さんです。 …
    詳細を見る
  • 銘柄の特性を掴む

    From:ウルフ村田 自宅のトレードルームより、、、 月刊ウルフ会員の皆さん おはようございます。 ウルフ村田でございます。 昨日、事務局の児玉さんに 「ここ数日は強いテーマが無いので、 『難しい』相場なんでしょうか?」 と聞かれたのですが、 私はまず「難しい」とは思わないようにしています。 もちろん、今週は大きなテーマが見当たらない というのも事実ですが、 数か月後振り返ってみると こういう時こそ、「大相場の初動」が出やすいんです。 ◆今こそ「初動」の見つけ時 昨日までツイッターでも取り上げた 2354安川情報も…
    詳細を見る
  • 「高寄り」に要注意!?

    こんにちは。 ウルフ村田です。 情報収集の量とスピードを 大切にしてほしいという思いを持って 様々なことをお伝えしてきましたが、 以前よりも皆様から情報収集に関する 質問が増えてきて、 私としても嬉しい限りです。 大相場の「初動」を捉えようと情報に目を光らせている方も多いので、 今日はあえてその際の注意点について お伝えしたいと思います。 まず1つが、ツイッターなどを駆使して 上手なトレーダーから銘柄を探す際、、、 必ずチャートの形を念入りに確認して 頂ければと思います。 チャートを何も確認しないまま ジャンピングキャッチ(飛びつ…
    詳細を見る