カテゴリー:メルマガコンテンツ

    • 2020-7-7
    • 【石井勝利メルマガ】高値更新を続けるナスダック市場の不思議と日本の新興市場 はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】高値更新を続けるナスダック市場の不思議と日本の新興市場

    石井勝利のメルマガ18弾。 おはようございます。 今日は7月7日。 七夕ですね。 お天気はいまいち。 空を見上げても、「天の川」は、見えません。 残念。 それどころか、九州で豪雨被害が続出。 不安な日々です。 さて、今日、朝一のメルマガは ◎史上最高値更新の「ナスダック100」なぜか? というテーマで行きます。 ナスダックを構成する銘柄は、 誰でも知っている世界的に有名なネット銘柄で構成しています。 その顔ぶれを見ると、 アップル、インテル、マイクロソフト、 スターバックス、テスラ、アマゾン。 世界的に有名な企業が名…
    詳細を見る
    • 2020-7-6
    • 【石井勝利メルマガ】小池都知事圧勝!デジタル教育期待。選挙関連も。 はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】小池都知事圧勝!デジタル教育期待。選挙関連も。

    石井勝利のメルマガ17弾。 テーマは ◎都知事に小池氏が圧倒的勝利で、 デジタル教育期待。選挙関連も。 さて、今日は三回目のメルマガです。 材料があれば、 いつでも皆様に有用な情報をお届けします。 「鬼100」シリーズと合わせて 学んでくださいね。 今回の東京都知事選は、 圧倒的な小池勝利に終わったことから、 経団連の中西会長から 「デジタル教育に力を入れてほしい」 との要請を受けて、関連の銘柄がにぎわった。 忘れてならないのは、 同時に行われた都議補欠選では 4つの選挙区で自民党が圧倒的な勝利をおさめ、 小池…
    詳細を見る
    • 2020-7-6
    • 【石井勝利メルマガ】コロナと生きていく「非接触ビジネス」 はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】コロナと生きていく「非接触ビジネス」

    石井勝利のメルマガ16弾。 今日、二回目のメルマガです。 テーマは、 「週刊・エコノミスト」で特集が組まれた ◎コロナと生きていく「非接触ビジネス」 これを書きますね。 ここに挙げる銘柄は「短期」ではなく、 ある意味で、長期のトレンドに乗る銘柄なので、 腰を据えて取り組む方が、良い成果が出るかもしれません。 銘柄の業績の進捗状況を見ながら、 賢く「投資」をしてくださいね。 まずは、「前置き」です。 私たちは、歴史に残る「転換点」に生きています。 そして、未来を見ながら、株式投資をしています。 本にも書いていますが、 「…
    詳細を見る
    • 2020-7-6
    • 【石井勝利メルマガ】アフターコロナでこうなる➀ はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】アフターコロナでこうなる➀

    石井勝利のメルマガ15弾。 おはようございます。 今日は、生憎の雨ですね。 熊本方面の豪雨被害で多くの方が被災し、 亡くなった方も多くいます。 心からの哀悼を表します。 これからは、各地で被害が予想されますので、 お互いに事前の用心、避難の心がけしましょうね。 さて、メルマガ、行きましょうね。 地域の本屋さんで「アフターコロナ、V字回復する世界経済」 (武者瞭司著―ビジネス社)を見つけました。 この人はドイツ証券時代から「強気派」で、有名。 異論もありますが 彼の経歴はアメリカ時代を通して光るものがあり、 今回の著書には同感の内容が多々あ…
    詳細を見る
    • 2020-7-5
    • 【石井勝利メルマガ】週明けのヒント はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】週明けのヒント

    今日の4本目のメルマガです。 第13弾が少し迷走したので、「お口直し」です。 宜しくお願いします。 ◎オンライン後進国はどうなるか テレワークがコロナウイルスで俄かに浮かび上がり トレンドになりましたが、 どうも、日本は「遅れが目立つ」 「会社への出勤が多くなる」 これが、本当のところですね。 ハンコ日本の弊害でしょうか。? 何はともあれ、 今後もIT化は、ますます課題になっています。 ◎目立つオンライン銘柄は何か ここにきて、上げが目立つオンライン関連を紹介します。 1、ガンホー(3765)の元気な動きが目立ちます。 …
    詳細を見る
    • 2020-7-5
    • 【石井勝利メルマガ】週明けの新興市場をどう読むか はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】週明けの新興市場をどう読むか

    こんにちは、お疲れ様です。 石井勝利のメルマガ、第13弾です。 日曜日も休まず、提供しています。 来週も、ガンガン行きますよ。 本日の3本目は ◎週明けの新興市場をどう読むか すこし短いですが、先週の流れを総括しながら 考えたいと思います。 先週の株価の動きで目立ったのは、 ・日経平均は0.9%と、若干、下げたこと ・それに対してマザーズが、 6.6%と目立った下げであったこと。 日足チャートで見てもお分かりのように トレンド的には、「下向き」の様相を見せています。 その「犯人」といえば、 アンジェス(4563)であることは 間違いないでしょ…
    詳細を見る
    • 2020-7-5
    • 【石井勝利メルマガ】閑散に売りなし はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】閑散に売りなし

    メルマガ、第12弾。 こんにちは。 もう、新しい週ですね。 お盆前です。 次第に閑散相場になるはずです。 いわゆる「夏枯れ」 それに加えて、来週からの大口の資産の処分が始まります。 投資信託の「分配金」の捻出のための売りです。 もっとも、大型の銘柄が対象ですが その「売り圧迫」は無視はできません。 株価の上げ、他の銘柄への移動。 この回転が効きにくくなるので、 新興市場、小型の銘柄の動向にも影響があります。 市場に入るお金は一定なので 「俺は、私は関係ない」 というわけにはいかないのです。 ◎大手証券が動き出すETF(上場投資信託)の決算…
    詳細を見る
    • 2020-7-5
    • 【石井勝利メルマガ】大統領選挙でどうなるか はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】大統領選挙でどうなるか

    メルマガ、第11弾。  日曜日、いかがお過ごしですか? 今日は「アメリカ大統領選挙」がもたらす 「我が国経済への影響」について考えてみましょう。   アメリカ国内の問題は置いておいて 5か月先に行われる「大統領選挙でどうなるか」という問題です。   ◎特に、 民主党の「ジョー・バイデン(元アメリカ副大統領)」候補が 勝ったらどうなるか。   この可能性が世論調査で極めて高いので 準備はしておきましょう。 それが、株でリスクをとる需要な姿勢です。   さて、 トランプが勝っても、今とあまり変わり…
    詳細を見る
    • 2020-7-4
    • 【石井勝利メルマガ】なぜ、自社株買いか?ROEとは? はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】なぜ、自社株買いか?ROEとは?

    メルマガ、第10弾。 今回は、株式投資で必要な基礎知識について学びましょう。 ◎「なぜ、自社株買いか?」「ROEとは?」 というテーマです。 これは、基本的に「ROE」(自己資本利益率)という 国際基準会計との深い関係があります。 これは、「return on equity」の略で、 簡単に言えば、 「自己資本でどれだけの利益を上げたか」 という数値です。 計算値は、当期利益を自己資本で割ります。 ここからわかるのは、当期利益が一定であれば、自己資本が 小さいほうが、ROEの数値が良…
    詳細を見る
    • 2020-7-4
    • 【石井勝利メルマガ】マザーズ株価動向 はコメントを受け付けていません

    【石井勝利メルマガ】マザーズ株価動向

    メルマガ、第9弾。 今日二本目は短めの ◎「マザーズ株価動向」です。 先週のマザーズの株価の動きは、12連騰から一転して6.6%下落。 6月26日の1067ポイントから、1000ポイント割れの977と 明確に1000ポイントを割り込み「逆V 字天井」の形となりました。 25日移動平均線を下に抜けて、警戒が必要です。 週末の3日には若干反発を見せましたが、順調に上げてきた日足トレンドに波乱が見られます。 日経225よりは良い足ですが、ファンドの新興処分、一部乗り換えの動きも否定はできません。 来週は、株価がこの位置にあり「強弱対立」の状況で、上に行くか下を探…
    詳細を見る