アーカイブ:2020年 7月
-
【石井勝利メルマガ】株価のトレンドを読む
石井のメルマガ55弾。 今日、4本目のメルマガは 相場のことを書きます。 大切な「森」を見る、ということです。 ◎株価のトレンドは、右肩上がりの持ち合い 今日は、株価が全体的に下げています。 いや、「調整」しています。 (日経は下げているが、ダウ先物は上げています) 今の相場全体を見ると 年足、月足、週足、日足。 すべてが、下値からの反発場面です。 このように、「傾向はどうか」 これを見ることが大切です。 「森を見る」ということです。 毎日、上げている銘柄はあります。 日経平均株価が下げていても。 しかし、それに飛びつくのは …詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】「依存症」の考え方からは「成果」は生まれない
石井のメルマガ54弾。 今日、3本目のメルマガは ◎「依存症」の考え方からは「成果」は生まれない これを書きます。 少し耳の痛い話ですが 「最重要」です。 当てはまらない人は「スルー」で良いですよ。 前からですが、 「何を買ったらよいか」 「何を読んだ良いか」 このような「質問」が来ます。 おそらく、そういう人は すべてにおいて「どうしたらよいか」 この生き方ではないかと思います。 それは 誰にでもあることです。 私にもあります。 ◎最終的には自分が決断する しかし、 肝心な場面でも「どうしたらよいか」 これでは、…詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】シリコンサイクルを知って、半導体関連に投資しよう
石井のメルマガ53弾。 朝の2本目のメルマガは、 ◎シリコンサイクルを知って、半導体関連に投資しよう これで行きます。 ◎シリコンサイクルとは、 半導体産業の景気の波のことを言います。 これに、連動して株価も動くので 是非ともこのことは理解しておきましょう。 おおむね、4年間でサイクルができています。 ◎シリコンサイクルと株価の動き シリコンサイクルは、大体4年の周期で循環しています。 これまでの経験値で もちろん、変化の可能性はあります。 技術革新のスピードが極めて速い「半導体関連産業」は、 設備投資や在庫管理が極めて難…詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】押し目で買いたい「半導体関連銘柄」
石井のメルマガ52弾。 おはようございます。 NY株価は、朝方はダウ、ナスダック、ともに 勢いよく上げていましたが カルフォルニアで、新型コロナウイルス感染者急増で 再び、休業要請が発令され 引けにかけてトーンダウンとなりましたね。 今の最大のリスクは、コロナですから 仕方がありません。 それでも、ダウがプラスで引けたのは 「強い相場」の証ですね。 ナスダックは、さすがに、「最高値街道」を驀進してきましたので 「一休み」 「下落」ではなく、「一休み」であることは 間違いないように。 ナスダック合わせて、勢いの良かった 「半導体指数…詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】日経平均は再び、直前の高値を抜くか?
石井のメルマガ51弾。 7回目のメルマガです。 日経平均株価の動きについて テクニカル面での 解説をしたいと思います。 個々の銘柄もさることながら、「森」を見る 日経平均株価がどの位置にあるかの検証も大切です。 東京市場は、その6割が外資であり 外人のプレーヤー次第で相場が 決まる傾向があります。 ◎日経平均は再び、直前の高値を抜くか? 日経平均株価は 1月17日に当面の高値24115円を付けた後に 新型コロナウイルスの影響で、NYダウが暴落し、 東京も大暴落、3月19日には 16358円まで32%の下…詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】今の相場の流れ。 今後の相場の流れ。
石井のメルマガ50弾。 6回目のメルマガです。 今回は、今の相場の流れ。 今後の相場の流れ。 これについて書きます。 皆様は、これから株価上がるのか。 下がるのか。 不安ですよね。 しかし、 私は断言します。 「いかに、コロナが不安でも、株価はマネーの流通量で決まる」 このように。 ◎株価はこれから上がるはず これが、今日最後のテーマです。 「なぜ、上がるのか?」 それは市場にどれだけのお金が流通するか? これで、決まるのです。 いまの状況は、 世界中でコロナ対策のお金が増発され…詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】テレワーク時代のストレス、どう乗り切るか
石井のメルマガ49弾。 5回目のメルマガです。 すこし、目先を変えて、書きました。 ◎テレワーク時代のストレス、どう乗り切るか このようなお題です。 本屋で見つけた本が参考になりました。 現場で、テレワークに頑張っている皆様に送ります。 本の題名は、 「メンタルが強い人の習慣」(武神健之―PHP研究所) この本です。 数多くのビジネスの現場で 産業医として「ストレス」に対応してきた 貴重なお話が書いてあります。 とくに、最近の「テレワーク」に関する ストレスへの下りは、興味があります。 在宅勤務であ…詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】ソフトバンクGは、どこまで行くのか。
石井のメルマガ48弾。 4回目のメルマガです。 ものすごい勢いがついてきた、 「ソフトバンクG」について 書かないわけにいかないので。 ◎ソフトバンクGは、どこまで行くのか。 ソフトバンクG。 この間は、「大丈夫か。孫さん」 このような雰囲気がありましたが、 今は 「どこまで行くのか。ソフトバンクG」 このように変わってきました。 私の見立てでは「このままでは収まらない」 このように読んでいます。 ◎そのわけは、 1.大株主としてのアリババの株価が止まらない 2、自社株買いがROEを引き上げる…詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】上値を抑えた「ETF」が収まった
石井のメルマガ47弾。 3回目のメルマガです。 ◎上値を抑えた「ETF」が収まった 先週の8日、10日に集中していた ETF(上場投資信託) この決算、益出し、配当資金だし。 この動きが収まったことは、 上値の「蓋が取れた」ということで、 株価が軽くなることを意味します。 ETFの投資先の主なものは、 「日経225平均株価」です。 この動き自体にチャンスをかけた商品です。 「買ったら売る」「売ったら買う」 この反対売買を強制的に行うのが、 「ETF売り」です。 問答無用です。 …詳細を見る -
【石井勝利メルマガ】動き出した景気敏感株の流れ
石井のメルマガ46弾。 今日、2回目のメルマガです。 前場を終わり、相場の流れが見えてきましたね。 ◎動き出した景気敏感株の流れ これを書きます。 先週のNY株式は、新型コロナウイルスの治療薬期待で 株価が上がりました。 何しろ、アメリカという国の底力はものすごい。 感染者がどのくらいいようとも 巨額の資金と蓄積されたノウハウ、 GAFAといわれる勢いのある企業の頭脳を背景にして、 「次の時代」 これを歩んでいきます。 なんだかんだとはいっても、 いま、ワクチンの一番手は、アメリカ、イギリスです…詳細を見る