アーカイブ:2023年 9月

  • 【月刊ウルフ通信】9/20号

    9月19日 NY市場は続落して終わった。 ダウ平均:3万4517.73ドル(- 106.57) ナスダック:13678.19ポイント(- 32.05) S&P500:4443.95ポイント(- 9.58) 朝方発表された8月住宅着工件数が予想を大幅に下回る。昨日発表の住宅市場指数の悪化と整合したが、他方、建設許可件数は予想を上回り、先行きは改善すると示唆された。カナダは発表した8月CPIが予想を上回り、前月よりも加速、カナダ国債の利回りが上昇したことで、米国10年物国債利回りが上昇。これらのことから三指数は下落して始まった。 また、原油価格も93ドル台まで上昇インフレ…
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/19号

    先週末9月15日、NY市場は反落して終わった。 ダウ平均:3万4618.24ドル(- 288.87) ナスダック:13708.34(ー217.71) S&P500:4450.32ポイント(- 54.78) VIX指数:13.79(+7.57%)  原油価格:90.42ドル(+ 0.52%)  10年物国債利回り:4.338(+ 0.21%)  SOX指数:3476.39(-3.01%)  金価格:1924.00ドル。 為替相場は円ドル147円83銭(やや円安)ユーロ円は157円62銭(円安)で週末終わっている。 経済指標が好調、10年物国債利回りが4.3…
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/15号

    9月14日 NY市場は上昇して終わった。 ダウ平均:3万4907.11ドル(+ 331.58) ナスダック:13926.05ポイント(+ 112.46) S&P500:4505.10ポイント(+ 37.66) ECBは0.25%の利上げを決定。2023年・2024年のインフレ率予想を引き上げたが、2025年については2.1%と目標に近い水準へと引き下げた。2025年まで各年のGDP予想を下方修正した。このことから利上げサイクルがこれで終了したと市場が認識したことで欧州市場が上昇。米国では、朝方発表された8月小売売上高は予想を上回る結果。週間失業保険申請件数も予想を若干下回り…
    詳細を見る
    • 2023-9-14
    • 【9/14(木)】「値幅制限を利用してチャンスの幅を広げる方法とは」 はコメントを受け付けていません

    【9/14(木)】「値幅制限を利用してチャンスの幅を広げる方法とは」

    【9/14(木)】「値幅制限を利用してチャンスの幅を広げる方法とは」 資料はこちら→ …
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/14号

    9月13日 NY市場はまちまちでした。 ダウ平均:3万4575.53ドル(- 70.46) ナスダック:13813.59ポイント(+ 39.98) S&P500:4467.44ポイント(+ 5.54) 朝方発表された8月CPIは前月比+ 0.6% ガソリン価格が10%超上昇したことが大きな要因。前年比では+ 3.7%と予想を上回る。コアCPIも前年比で4.3%と予想と一致。注目されたスーパーコアが前月比では、前月より減速。住居費が前月より減速した。10年物国債利回りが、一時4.3%超上昇した。しかし、始まる前には4.3%を割り込む動きで買戻しスタート。 CPIの内容が…
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/13号

    9月12日、NY市場は反落して終わった。 ダウ平均:3万4645.99ドル(- 17.73) ナスダック:13773.61ポイント(- 144.29) S&P500:4461.90ポイント(- 25.56) 昨日、引けに発表された「オラクル」の決算内容が悪く、情報技術セクター中心に売り先行。また原油価格の上昇でエネルギー株は堅調でスタートしたが、三指数は小幅反落して始まった。 ここ、エネルギー価格の上昇で、明日発表される8月CPIが上振れるとの観測で警戒感も台頭して、幅広く売りが出た。大型テクノロジーが軟調、コミュニケーション・サービス・一般消費財などの成長株も軟調。…
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/12号

    9月11日、週明けのNY市場は続伸して終わった。 ダウ平均:3万4663.72ドル(+ 87.13) ナスダック:13917.90ポイント(+ 156.37) S&P500:4487.46ポイント(+ 29.97) 週末、「イエレン財務長官」が労働市場に大きな悪影響を与えることなく、インフレ率を低下させることが可能とコメント。ソフトランディングの見通しに改めて自信を示した。中国8月新規融資額が市場予想を上回り中国経済に回復の兆しと見られ、欧州市場が上昇。これらを好感して三指数は小幅続伸して始まった。 特に「情報技術・コミュニケーション・サービス・一般消費財」などに買い…
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/11号

    9月8日 先週末のNY市場は上昇して終わった。 ダウ平均:3万4576.59ドル(+ 75.86) ナスダック:13761.53ポイント(+ 12.69)ポイント。 S&P500:4457.49ポイント(+ 6.35) 朝方発表された8月中古車卸価格指数が前月比でプラスに転じた。3月以来のプラスでした。しかし、市場の反応はなく、10年物国債利回りが低下したことを受けて、売られていた「情報技術・コミュニケーション・サービス」などに押し目買いが向かった。また、公益・エネルギーなども堅調なスタート。 また、米国大手食品スーパー「クローガ」が食品インフレは減速しており、年末ま…
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/8号

    9月7日 NY市場はまちまちでした。 ダウ平均:3万4500.73ドル(+ 57.54) ナスダック:13748.83ポイント(- 123.64) S&P500:4451.14ポイント(- 14.34) 朝方発表の新規失業保険申請件数は予想を下回る。継続受給者数も予想を下回る。依然として雇用は堅調を示した。こうしたことで、FRBは年内追加利上げの可能性が高まった。10年物国債利回りは4.3%を超える水準になったことで主要指数は売り先行で始まった。 中国政府が「アイフォン」の使用禁止が中央政府だけではなく、地方政府・国有企業にも適用する計画と報道された。中国による海外テ…
    詳細を見る
  • 【月刊ウルフ通信】9/7号

    9月6日 NY市場は続落して終わった。 ダウ平均:3万4443.19ドル(- 198.78) ナスダック:13872.47ポイント(- 148.48) S&P500:4465.48ポイント(- 31.35) ドイツの7月製造業受注が大幅に悪化。ユーロ圏7月の小売り販売も弱い内容であったことを受け、スタグフレーション懸念が台頭し、欧州市場が下落。連銀総裁が依然と「インフレ率が低下しているとは言えない。データ次第ではさらに引き締めも考慮すべき」と発言。10年物国債利回りは上昇4.25%台になっていることで、三指数は売り先行で始まる。 午前10時発表の8月ISMサービスPM…
    詳細を見る