カテゴリー:メルマガコンテンツ

  • ◎後半の相場はどうなるか【185】

    如何お過ごしですか? 暑いですね。 雨ばかりの梅雨が明けたら、猛暑の夏。 熱中症にはおきおつけくださいね。 お盆はどうでしたか。 夏バテせずに、 おいしいものをたくさん食べて、 がんばりましょうね。 ◎後半の相場はどうなるか さて、お盆明けから秋にかけて 相場はどうなるでしょうか。 正しい予測で行きたいところです。 このところ、 同じレンジでの相場が続いていますね。 このような時は、 あえてリスクを取らないで、 年後半に向けて仕込むのが 一つの方法ですね。 大方の予想では、 東京の相場について ・世界的に見て、日本…
    詳細を見る
    • 2020-8-23
    • ◎インバウンドの底打ち銘柄を見る【184】 はコメントを受け付けていません

    ◎インバウンドの底打ち銘柄を見る【184】

    コロナの感染者はテレビでは、 専門家が「峠を越えた」というようなことを 言い出していますね。 ワクチンもできてきたし。 そんな中、インバウンドは最悪ですが インバウンド銘柄の株価が 「底打ち」傾向なんですね。 ◎インバウンドの底打ち銘柄を見る これで行きますね。 いま、コロナ下で 旅行関連は「最悪」ですね。 それはデータに出ています。 日本政府観光局(JNTO)が このほど発表した7月の 訪日外国人客数(推計値)によると、 前年同月比で99.9%減の3800人。 悲惨な数値ですね。 ゼロに近いが、ゼロではなかった…
    詳細を見る
    • 2020-8-23
    • ◎Eコマースの銘柄に流れ来る【183】 はコメントを受け付けていません

    ◎Eコマースの銘柄に流れ来る【183】

    コロナで人気化するネット取引 いま、盛んですね。 リアルの店舗はハードルが高いので、 そちらに人が流れますね。 ◎Eコマースの銘柄に流れ来る これを書きますね。 いま、買い物は 「EC」「Eコマース」が今流です。 ところでECとは何でしょうか。 改めて確認しましょう。 このところ、 にぎやかに上げているのはこの関連です。 Eコマースは、Electronic Commerceの略です。 日本語では「電子商取引」のことを言います。 広義には、インターネット上で 物を買ったり売ったりすること。 狭義には、売買から代金の…
    詳細を見る
  • ◎損切は大切な投資法【182】

    こんにちは。 お元気ですか。 今日は株式投資で大切なことを書きますね。 ◎損切は大切な投資法 これです。 「損切」は、 買った銘柄がマイナス評価になって やむなく、損を出して売ること。 最近では 人気銘柄のレーザーテック(6920) これを例に取り上げましょう。 この銘柄は半導体製造の検査機 (EUVL用マスク検査装置)の 世界のシェア100%の会社。 超微細の半導体製造にとって なくてはならない銘柄です。 オンリーワンです(今は)。 上げているときは 「天井知らず」と考えて、 投資した人が多いと思います。 しかし…
    詳細を見る
  • ◎目立つM&A戦略関連に注目だ【181】

    コロナ後をにらみ、 それに相応しい経営戦略でのM&A戦略が 進んでいますね。 ◎目立つM&A戦略関連に注目だ これで行きます。 コロナ前に大きく増えていたM&Aの進捗が ここに来てまた、復活しています。 急成長が見込める分野への 囲い込みの様相。 M&Aを活発に進める企業、 それを支援する企業に注目です。 最近の主なM&Aを行った銘柄は、 ・アサヒグループホールディングス(2502) オーストラリアなど123社を買収。 ・ソフトバンク(9434) LINEの買収。 ・昭和電工(4004) 日立化成を買収。 これ…
    詳細を見る
    • 2020-8-22
    • ◎床屋談議で聞いたコロナ感染者を見る目は【180】 はコメントを受け付けていません

    ◎床屋談議で聞いたコロナ感染者を見る目は【180】

    こんにちは。 ◎床屋談議で聞いたコロナ感染者を見る目は これを書きますね。 毎日、毎日。 新型コロナウイルスにおびえる日々。 でも、80歳の私はメルマガがあるので 本屋さんにも、喫茶店にも行きますよ。 肩がこれば、マッサージにも行きます。 それが日常です。 ウルフ先生にアドバイスを受けて わずか800グラム弱の 富士通(6702)の優れものパソコンを持って スタバでも、ドトールでも快適お仕事です。 でも、私が気をつけていること。 ・除菌シート常に持つ。 ・アルコール消毒を見つけたら 「得した」気分で、除菌しまくり。 ・昼間の食事…
    詳細を見る
    • 2020-8-21
    • ◎ファーウェイに供給する日本の1兆円規模【179】 はコメントを受け付けていません

    ◎ファーウェイに供給する日本の1兆円規模【179】

    中国とアメリカトランプ大統領の ハイテクをめぐる貿易摩擦は、 ついに日本のハイテク企業を 直撃しそうだ。 ◎ファーウェイに供給する日本の1兆円規模 これを書きますね。 アメリカは中国通信機器大手、 ファーウェイの制裁強化を 打ち出しました。 ところが、ファーウェイは 1兆円を超える電子部品を昨年、 日本企業から調達しています。 これについて、 ファーウェイの日本法人は、 制裁の影響について、 「半導体チップセットが対象で、 それ以外は含まれていない」 と、コメントしています。 しかし、このチップは、 第五世代移動通信システム(5G)…
    詳細を見る
    • 2020-8-21
    • ◎パナソニック、テスラ電池への100億円投資のインパクトは【178】 はコメントを受け付けていません

    ◎パナソニック、テスラ電池への100億円投資のインパクトは【178】

    パナソニックが好調のテスラへの電池供給で 人気化していますね。 ◎パナソニック、テスラ電池への100億円投資のインパクトは これを書きます。 パナソニックは、アメリカの工場(ネバダ州)で テスラと電池生産で協力していましたが 売り上げが伸びなかったので、 2019年春以来 新たな工場の増設や投資を見送ってきました。 しかし、ここに来て売り上げが伸びてきて 先行きに明るい見通しができたこと。 さらに、世界にEV(電気自動車)需要が 加速するとの見通しから、 今回、新たに100億円を投資して 電池の供給の増強に踏み切りました。 …
    詳細を見る
    • 2020-8-21
    • ◎アップル、2兆ドルの強味は【177】 はコメントを受け付けていません

    ◎アップル、2兆ドルの強味は【177】

    アップルは強いですね。 ◎アップル、2兆ドルの強味は これを書きますね。 アップルの時価総額が、 サウジのアラムコを抜き 2社目の2兆ドルを達成していますが、 アラムコが原油安で後退しているのに対して、 アップルは絶好調。 これは、コロナの下で 大型のハイテク銘柄に お金が流入しているからです。 特にアップルは、在宅勤務需要で強みの パソコンが売れています。 さらに、次世代通信規格「5G」対応の 端末の買い替え需要や、 サービスの収入拡大があります。 もちろん、マイクロソフト、アマゾンも 在宅勤務によるクラウド需要など…
    詳細を見る
    • 2020-8-20
    • ◎コロナより怖い熱中症死亡数【176】 はコメントを受け付けていません

    ◎コロナより怖い熱中症死亡数【176】

    急に暑くなりましたね。 熱中症に気をつけましょうね。 私はゴルフで何回も熱中症の経験がありますので 事のほか、水分補給(塩分入りの)、 エアコン調整には注意しています。 ◎コロナより怖い熱中症死亡数 これで行きます。 コロナウイルスの感染者数、死亡者数が 毎日発表されていますが、 無視できなのは「熱中死亡の急増」です。 19日の東京監察医務院の発表によれば、 熱中症による死亡者が急増しています。 14日から17日までに 東京都内で熱中症で死亡した人は 新たに24人が確認され、 今月に入ってからの死者は103人。 50歳以…
    詳細を見る