カテゴリー:メルマガコンテンツ

    • 2020-12-20
    • ◎都心5区のオフィスの空室目立つ【466】 はコメントを受け付けていません

    ◎都心5区のオフィスの空室目立つ【466】

    コロナによるテレワークの普及で、 都心ビルの空室が 心配されていましたが、 それが現実のものとなりました。 ◎都心5区のオフィスの空室目立つ オフィスビル仲介大手の三鬼商事が このほど発表した11月の都心5区 (千代田、中央、港、新宿、渋谷)の 空室率は4.33%と、 前月から0.4ポイント上がりました。 これら5区の平均空室率は、 実は3月から上がり続けています。 空室率が最も高くなったのは、 港区で5.61%。 大企業の本社移転や拠点の縮小に伴う 2次空室などが顕在化しています。 空室率が上がるに…
    詳細を見る
    • 2020-12-20
    • ◎2028年には中国がGDPで アメリカ超えの予想【465】 はコメントを受け付けていません

    ◎2028年には中国がGDPで アメリカ超えの予想【465】

    アメリカと中国の 経済成長の推移をみると、 中国がやがて逆転する予想が 成り立ちますね。 ◎2028年には中国がGDPで  アメリカ超えの予想 日本経済研究センターはこのほど、 アジア・太平洋地域の 15か国と地域を対象にして、 2035年までの経済成長の 見通しをまとめました。 それによると、 中国が28年にも名目での 国内総生産(GDP)で 米国を超えると予測されます。 これは新型コロナウイルスの 感染拡大による影響からの 回復スピードの違いによるもの。 当初は早くても 36年以降になるとみられて…
    詳細を見る
    • 2020-12-19
    • ◎「サイバーパンク2077」を削除して返金【464】 はコメントを受け付けていません

    ◎「サイバーパンク2077」を削除して返金【464】

    ソニーの株価が1万円という 2001年以来19年7か月ぶりの 高値に市場が沸いていますが、 「不安材料」もあることを 認識しておきたいですね。 「総強気」は危ない信号でしょうか。 ◎「サイバーパンク2077」を   削除して返金 PS4向けのソフトに不具合が見つかり、 返金開始というマイナス材料が 発生していますね。 ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE)は、PlayStation4版 「サイバーパンク2077」の PlayStation Storeでの販売を中止するとともに、 ゲームを購入したユーザーに対…
    詳細を見る
    • 2020-12-19
    • ◎車関連などで工作機械の受注がプラスに【463】 はコメントを受け付けていません

    ◎車関連などで工作機械の受注がプラスに【463】

    アメリカや中国での 経済活動の再開で、 機械受注が復活してきましたね。 2年2か月ぶりのプラスとなりました。 ◎車関連などで工作機械の受注がプラスに 日本工作機械工業会が このほど発表した、 11月の工作機械受注(速報値)は 前年同月比で8%増の882億円でした。 前年同期比でプラスとなるのは、 2018年9月以来、2年2か月ぶり。 新型コロナウイルスの影響で 低迷が続いていた北米市場が 自動車関連を中心に回復に向かい、 中国のインフラや半導体向けも 引き続き好調だったことが背景です。 受注総額の約7割を占…
    詳細を見る
    • 2020-12-18
    • ◎完成在庫の売れ行き目立つマンション市場【462】 はコメントを受け付けていません

    ◎完成在庫の売れ行き目立つマンション市場【462】

    新型コロナウイルスで、 テレワークが盛んになり、 実際に住宅のニーズが変わっていますね。 売れ残りのマンションが 目立って売れています。 ◎完成在庫の売れ行き目立つマンション市場 新型コロナウイルスの流行が長期化する中で、 すぐに入居できる「完成済み分譲マンション」の 売れ行きが目立って良くなっています。 完成在庫というのは、 完成した後でも買い手がつかない 「売れ残り物件」のこと。 これが売れないと、 デベロッパーは建設の費用が 回収できません。 かといって、割安に売りさばくとなれば、 完成時に入居した人との 公平性が保てない…
    詳細を見る
    • 2020-12-18
    • ◎テレワーク導入が企業価値も変える【461】 はコメントを受け付けていません

    ◎テレワーク導入が企業価値も変える【461】

    3蜜回避で行われるようになった 「テレワーク」。 これが働き方を本格的に 変えるきっかけになっていますね。 ◎テレワーク導入が企業価値も変える テレワークは、 やってみると意外とできる。 事務や営業だけではなく、 工場の現場まで。 日本の就労制度に長い間 定着してきた古い慣習を 見直すきっかけになっています。 テレワークは、導入してみると、 業務上、何ら問題ないことがわかりました。 それどころか、固定観念に縛られた状態から 解放されることもあり、 働く意欲の向上にも結び付いています。 テレワークの常時導入はもちろ…
    詳細を見る
    • 2020-12-17
    • ◎40年までに 洋上風力を4500万キロワット【460】 はコメントを受け付けていません

    ◎40年までに 洋上風力を4500万キロワット【460】

    海に囲まれた日本、 再生エネルギーの一つである 「風力発電」は有利な国ですよね。 それがようやく動き出すようです。 ◎40年までに 洋上風力を4500万キロワット 経済産業、国土交通省と 民間の事業者は、 このほど洋上風力の普及に向けて 長期の計画をまとめました。 2040年までに 最大で4500万キロワットを導入する 目標を掲げました。 洋上風力と言えば、 ・秋田県由利本荘市で  洋上風力プロジェクトを  進めているレノバ  これに参加する大林組、  関西電力が関係します。 ・千葉県銚子沖に東電…
    詳細を見る
    • 2020-12-17
    • ◎「米中AI戦争」関連が世界のテーマになるか【459】 はコメントを受け付けていません

    ◎「米中AI戦争」関連が世界のテーマになるか【459】

    米中の軋轢は「AI戦争」に なってきましたね。 防衛産業は裾野が 広がってくるような気がします。 ◎「米中AI戦争」関連が世界のテーマになるか 2045年にはAIが、 人間の英知を超える シンギュラリティ(技術的特異点)に 到達するとされますが、 もっと前にそれが来そうです。 そこで、注目されるのがAIです。 世界ではAIをめぐる覇権争いが 水面下で活発化しています。 AI大国として、 群を抜いていた米国の地位が 中国に脅かされています。 AIを支えるディープランニングの 特許申請件数(年間)は …
    詳細を見る
    • 2020-12-16
    • ◎エーザイが中国で認知症薬を開発へ【458】 はコメントを受け付けていません

    ◎エーザイが中国で認知症薬を開発へ【458】

    高齢化が進む先進国や経済大国では、 認知症対策が大きなテーマですね。 そこに向けた医療のチャンスに 目が向けられます。 ◎エーザイが中国で認知症薬を開発へ 認知症という言葉を聞くと、 高齢な私には見逃せないワード。 実感がありありですが、 高齢者も若い人も、 自身や親との関係で、 他人事ではありえないと思います。 その認知症治療に対して、 エーザイが人口の多い中国で 本格的な開発に打って出ます。 エーザイは、2021年初めに、 中国で認知症に特化した オンラインサービスの事業を始めます。 そのために、認知症専門医が …
    詳細を見る
    • 2020-12-16
    • ◎節約でも「プチ贅沢」の需要あり【457】 はコメントを受け付けていません

    ◎節約でも「プチ贅沢」の需要あり【457】

    コロナでの節約志向が目立ちますが、 巣ごもりの中では、 別な需要傾向があるようですね。 ◎節約でも「プチ贅沢」の需要あり 新型コロナウイルスの影響で、 個人消費が冷え込む中、 ストレス解消か。 自分へのご褒美か。 プチ贅沢の動きが目立ちますね。 コンビニや外食チェーンでは、 今までとは違い、 「ちょっと贅沢」の品揃えに 需要が目立ちます。 ファミリーマートでは、 10月の既存店売り上げは減りましたが、 客単価は逆に上がっています。 10月に発売した高価格帯のおにぎり 「ごちおむすび」は一個184円と…
    詳細を見る