カテゴリー:メルマガコンテンツ

    • 2020-12-18
    • ◎完成在庫の売れ行き目立つマンション市場【462】 はコメントを受け付けていません

    ◎完成在庫の売れ行き目立つマンション市場【462】

    新型コロナウイルスで、 テレワークが盛んになり、 実際に住宅のニーズが変わっていますね。 売れ残りのマンションが 目立って売れています。 ◎完成在庫の売れ行き目立つマンション市場 新型コロナウイルスの流行が長期化する中で、 すぐに入居できる「完成済み分譲マンション」の 売れ行きが目立って良くなっています。 完成在庫というのは、 完成した後でも買い手がつかない 「売れ残り物件」のこと。 これが売れないと、 デベロッパーは建設の費用が 回収できません。 かといって、割安に売りさばくとなれば、 完成時に入居した人との 公平性が保てない…
    詳細を見る
    • 2020-12-18
    • ◎テレワーク導入が企業価値も変える【461】 はコメントを受け付けていません

    ◎テレワーク導入が企業価値も変える【461】

    3蜜回避で行われるようになった 「テレワーク」。 これが働き方を本格的に 変えるきっかけになっていますね。 ◎テレワーク導入が企業価値も変える テレワークは、 やってみると意外とできる。 事務や営業だけではなく、 工場の現場まで。 日本の就労制度に長い間 定着してきた古い慣習を 見直すきっかけになっています。 テレワークは、導入してみると、 業務上、何ら問題ないことがわかりました。 それどころか、固定観念に縛られた状態から 解放されることもあり、 働く意欲の向上にも結び付いています。 テレワークの常時導入はもちろ…
    詳細を見る
    • 2020-12-17
    • ◎40年までに 洋上風力を4500万キロワット【460】 はコメントを受け付けていません

    ◎40年までに 洋上風力を4500万キロワット【460】

    海に囲まれた日本、 再生エネルギーの一つである 「風力発電」は有利な国ですよね。 それがようやく動き出すようです。 ◎40年までに 洋上風力を4500万キロワット 経済産業、国土交通省と 民間の事業者は、 このほど洋上風力の普及に向けて 長期の計画をまとめました。 2040年までに 最大で4500万キロワットを導入する 目標を掲げました。 洋上風力と言えば、 ・秋田県由利本荘市で  洋上風力プロジェクトを  進めているレノバ  これに参加する大林組、  関西電力が関係します。 ・千葉県銚子沖に東電…
    詳細を見る
    • 2020-12-17
    • ◎「米中AI戦争」関連が世界のテーマになるか【459】 はコメントを受け付けていません

    ◎「米中AI戦争」関連が世界のテーマになるか【459】

    米中の軋轢は「AI戦争」に なってきましたね。 防衛産業は裾野が 広がってくるような気がします。 ◎「米中AI戦争」関連が世界のテーマになるか 2045年にはAIが、 人間の英知を超える シンギュラリティ(技術的特異点)に 到達するとされますが、 もっと前にそれが来そうです。 そこで、注目されるのがAIです。 世界ではAIをめぐる覇権争いが 水面下で活発化しています。 AI大国として、 群を抜いていた米国の地位が 中国に脅かされています。 AIを支えるディープランニングの 特許申請件数(年間)は …
    詳細を見る
    • 2020-12-16
    • ◎エーザイが中国で認知症薬を開発へ【458】 はコメントを受け付けていません

    ◎エーザイが中国で認知症薬を開発へ【458】

    高齢化が進む先進国や経済大国では、 認知症対策が大きなテーマですね。 そこに向けた医療のチャンスに 目が向けられます。 ◎エーザイが中国で認知症薬を開発へ 認知症という言葉を聞くと、 高齢な私には見逃せないワード。 実感がありありですが、 高齢者も若い人も、 自身や親との関係で、 他人事ではありえないと思います。 その認知症治療に対して、 エーザイが人口の多い中国で 本格的な開発に打って出ます。 エーザイは、2021年初めに、 中国で認知症に特化した オンラインサービスの事業を始めます。 そのために、認知症専門医が …
    詳細を見る
    • 2020-12-16
    • ◎節約でも「プチ贅沢」の需要あり【457】 はコメントを受け付けていません

    ◎節約でも「プチ贅沢」の需要あり【457】

    コロナでの節約志向が目立ちますが、 巣ごもりの中では、 別な需要傾向があるようですね。 ◎節約でも「プチ贅沢」の需要あり 新型コロナウイルスの影響で、 個人消費が冷え込む中、 ストレス解消か。 自分へのご褒美か。 プチ贅沢の動きが目立ちますね。 コンビニや外食チェーンでは、 今までとは違い、 「ちょっと贅沢」の品揃えに 需要が目立ちます。 ファミリーマートでは、 10月の既存店売り上げは減りましたが、 客単価は逆に上がっています。 10月に発売した高価格帯のおにぎり 「ごちおむすび」は一個184円と…
    詳細を見る
    • 2020-12-15
    • ◎ゲーム、海運関連に業績上振れ期待目立つ【456】 はコメントを受け付けていません

    ◎ゲーム、海運関連に業績上振れ期待目立つ【456】

    上場企業の2020年4-9月期決算を受けて、 アナリストの業績予想の修正が進んでいます。 目立つのは、ゲーム関連と海運ですね。 ◎ゲーム、海運関連に業績上振れ期待目立つ 上振れ期待が最も高いのは、 バンダイナムコホールデングス。 市場予想は538億円。 会社予想の330億円を63%上回ります。 同業のスクウェア・エニックスの市場予想も、 会社予想を27%上回ります。 ゲームの新作発売と巣ごもり消費が重なり、 収益を上げています。 一方、海運も業績の上振れ期待が大きいです。 市場予想は川崎汽船…
    詳細を見る
    • 2020-12-15
    • ◎半導体は世界48兆円規模、来年に最大規模【455】 はコメントを受け付けていません

    ◎半導体は世界48兆円規模、来年に最大規模【455】

    半導体市場は追い風が 吹いているようですね。 5Gの普及が その最大の要因のようです。 ◎半導体は世界48兆円規模、来年に最大規模 半導体市場の回復が 鮮明になっています。 主要メーカーで構成する業界団体、 世界半導体市場統計(WSTS)は、 2021年の半導体市場規模が前年比で、 8.4%増の4694億ドル(約48兆円)となり、 過去最大になると発表しました。 これは、高速通信規格(5G)の普及や 自動車産業の回復が 追い風になっています。 これまでの最高は、 2018年の4687億ドルで、 当初は21年の予想は こ…
    詳細を見る
    • 2020-12-14
    • ◎「6G」で日本が標準化へ前向きに【454】 はコメントを受け付けていません

    ◎「6G」で日本が標準化へ前向きに【454】

    5G出遅れたニッポン。 次なる6Gでは、 覇権を握る姿勢ですね。 上手くいくでしょうか?? ◎「6G」で日本が標準化へ前向きに 2030年ころに提供が始まる 次世代高速通信規格「6G」をめぐり、 政府が日本企業の技術が 国際的に標準化されるように、 支援に本腰を入れるようです。 5Gでは、欧米、中国・韓国に 遅れを取った日本。 もし、6Gで標準化されれば、 自社技術が市場に広がるほか、 素早い製品の投入が可能になります。 あらゆるものがネットにつながる 「IOT」などに使われる高速通信技術を グローバルに普及させるの…
    詳細を見る
    • 2020-12-14
    • ◎欧州の193空港が破産危機【453】 はコメントを受け付けていません

    ◎欧州の193空港が破産危機【453】

    コロナの影響で国際線が閑古鳥、 大変なことになっていますね。 破産の危機という、ただならぬ状況。 深刻ですね。 ◎欧州の193空港が破産危機 世界の空港管理者で構成する 国際空港評議会(ACI)の推計によると、 年末までに航空需要が回復しなければ、 欧州の193空港が 破産の危機にあるといいます。 ただならぬ話です。 イギリスのリバプール空港は、 格安航空会社の浸透で、 利用者を増やしてきました。 しかしフランスやスペインなどからの 観光客が激減して、 閑古鳥が鳴く状況。 空港では、6000人の…
    詳細を見る