カテゴリー:メルマガコンテンツ

    • 2021-5-8
    • ◎日本のコメの輸出が昨年は最高に【743】 はコメントを受け付けていません

    ◎日本のコメの輸出が昨年は最高に【743】

    日本のコメの輸出が 増えていますね。 特に、アジアで品質の良い 日本産のコメを求める 消費者の動きが目立っています。 ◎日本のコメの輸出が昨年は最高に 日本のコメの輸出が 13年連続で増えました。 2020年の輸出量は前年比で 13%増の1万9687トンでした。 アジアで品質の良い日本産を 求める消費者が重なりました。 コメの生産量は年間770万トン超。 これに対して輸出量は少ないが、 着々と伸びています。 20年の輸出量は07年比で21倍。 金額は前年比で 15%増の53億1000万円。…
    詳細を見る
    • 2021-5-7
    • ◎任天堂、スイッチを増産、巣ごもり需要で【742】 はコメントを受け付けていません

    ◎任天堂、スイッチを増産、巣ごもり需要で【742】

    巣ごもりからか、 任天堂のゲームの勢いが 止まりませんね。 増産です。 半導体の必要が高まります。 ◎任天堂、スイッチを増産、  巣ごもり需要で 任天堂は2021年度、 家庭用ゲーム機 「ニンテンドースイッチ」の生産を、 これまで最高となる 3000万台前後に増やします。 競争が激しいゲーム業界では、 発売から5年目での 生産増強は異例。 今年度計画を合わせると 累計販売台数は、 1億1000万台に達する 見通しです。 「巣ごもり」需要を 取り込む構えですが、 生産計画の達成は 足元…
    詳細を見る
    • 2021-5-7
    • ◎パラジウムの国際価格が1年2か月ぶりの値上がり【741】 はコメントを受け付けていません

    ◎パラジウムの国際価格が1年2か月ぶりの値上がり【741】

    投機資金は さまざまなチャンスを探し、 目ざとく動きますね。 ガソリン車の排ガス触媒に使う パラジウムの国際価格が 急騰しています。 ◎パラジウムの国際価格が  1年2か月ぶりの値上がり 主にガソリン車の排ガス触媒に使う パラジウムの国際価格が、 1年2か月ぶりに 最高値を更新しました。 ロシアで供給懸念がくすぶる中で、 中国の1~3月の 実質国内総生産(GDP)の 高い伸びや米長期金利の低下が 上昇を後押ししています。 指標となるニューヨーク先物価格は 6月物が一時、 1トロイオンス2851ドルまで …
    詳細を見る
    • 2021-5-6
    • ◎半導体製造技術、新型コロナ5分で検出【740】 はコメントを受け付けていません

    ◎半導体製造技術、新型コロナ5分で検出【740】

    新型コロナウイルスの感染者を 突き止めるための検査を 5分で検出できる画期的な方法が 開発されましたね。 ◎半導体製造技術、新型コロナ5分で検出 理化学研究所の渡辺力也主任研究員と 東京大学の西増弘教授などのグループは、 半導体製造技術を応用して 製造したチップを使って、 新型コロナウイルスを5分以内に 検出できる新技術を開発しました。 PCR検査のように唾液などの検体から ウイルスの遺伝子を精製・増幅する必要がなく、 コストも同程度に抑えました。 2021年度内に企業と連携して 全自動化した小型装置を作り、 22年度から臨床現場…
    詳細を見る
    • 2021-5-6
    • ◎新築マンション、広いテレワーク向きの郊外型が牽引【739】 はコメントを受け付けていません

    ◎新築マンション、広いテレワーク向きの郊外型が牽引【739】

    テレワークの普及で、 郊外型のマンションが好調。 都心の資産価値のある 億ションも売れていますね。 ◎新築マンション、  広いテレワーク向きの郊外型が牽引 不動産経済研究所が発表した 1~3月の首都圏の 新築マンションの発売戸数は 前年同期比で37.1%増の 6671戸でした。 新型コロナウイルス禍のなかで、 郊外型の人気が加速したようです。 特に、3月単月の発売戸数は 前年同月比で44.9%増の3103戸。 東京23区や千葉県、 埼玉県などすべての地域で前年実績を上回りました。 消費者の購入割合を 示す契約率は7…
    詳細を見る
    • 2021-5-5
    • ◎小野薬品の「オプジーボ」が胃がんに適応拡大【738】 はコメントを受け付けていません

    ◎小野薬品の「オプジーボ」が胃がんに適応拡大【738】

    小野薬品のがん治療「オプジーボ」が、 ついに胃がんにまで適用されますね。 胃がんは非常の多いもので、 好感されています。 ◎小野薬品の「オプジーボ」が胃がんに適応拡大 がん治療で画期的な効果を出している 小野薬品の「オプジーボ」。 その適用拡大が注目されます。 薬価の大幅な引き下げの 向かい風をうける小野薬品に プラスに働くのは「適応拡大」です。 オプチーボについて、 戦略的に提携する 米プリストル・マイヤーズクイブ(BMS)が 胃がんに向けても使えるように 承認を取得したと発表しました。 これにより、 …
    詳細を見る
    • 2021-5-5
    • ◎りそなが住宅ローンをアプリで完結【737】 はコメントを受け付けていません

    ◎りそなが住宅ローンをアプリで完結【737】

    住宅ローンを銀行が アプリで貸し出す時代が来ましたね。 非接触、非対面時代の 金融が見えてきます。 ◎りそなが住宅ローンをアプリで完結 りそな銀行と埼玉りそな銀行は 19日からスマートフォンのアプリで 住宅ローンを借りられるようにします。 専用の画面に必要な項目を入力し、 スマホで撮影した源泉徴収票などを アップロードしてもらいます。 銀行をこれまでのように訪ねなくても、 審査を通れば融資を 受けられるようにしたのが特徴です。 不動産調査会社の 東京カンテイ(東京・品川区)が持つ データベースに接続し、 画面上の地図…
    詳細を見る
    • 2021-5-4
    • ◎DX人材確保へ、中途採用伸びる【736】 はコメントを受け付けていません

    ◎DX人材確保へ、中途採用伸びる【736】

    中途採用が10年ぶりに伸びていますね。 DX人材を底上げしたい という動きのようです。 ◎DX人材確保へ、中途採用伸びる 企業の中途採用の意欲が 高まっています。 主要企業の2021年度の中途採用が 20年度比16%増えて、 10年ぶりの伸びです。 デジタルトランス フォーメーション(DX) 人材の底上げの動きです。 とくに、ソニーグループなど 製造業が即戦力を 使用する動きで目立ちます。 中途採用はリーマン・ショック後の 09年度に29%減り、 11年度に団塊世代の 大量退職に備える形で 16.2%増えました。…
    詳細を見る
    • 2021-5-4
    • ◎ドローン基地局で災害時、1時間以内に復旧【735】 はコメントを受け付けていません

    ◎ドローン基地局で災害時、1時間以内に復旧【735】

    災害発生で、携帯の基地局が 被害を受けたときの代替えの 通信の確保が課題でしたね。 ソフトバンクはドローンを 活用した方法を開発しました。 ◎ドローン基地局で災害時、1時間以内に復旧 ソフトバンクは携帯電話の 基地局の役割を担う ドローン(小型無人機)を導入します。 半径10キロメートルの範囲で、 最大で2000人が同時に通話できます。 災害で陸上の基地局が破損して 通信網が遮断された際に、 現地到着から1時間以内に 復旧させるのを目指します。 消防庁と組み、雪山などでの 遭難者救助にも活用します。 2022年春まで…
    詳細を見る
    • 2021-5-3
    • ◎東京エレクトロン、半導体向け好調で最高益【734】 はコメントを受け付けていません

    ◎東京エレクトロン、半導体向け好調で最高益【734】

    半導体製造装置の業績が好調ですね。 スマホ、パソコン、車載と、 半導体の需要は強く、 しばらくは強い展開が予測されます。 東京エレクトロンが好調です。 ◎東京エレクトロン、半導体向け好調で最高益 東京エレクトロンは、 2022年3月期の連結純利益が 3300億円になる見通しです。 今期から売り上げの計上基準を変更し、 継続した比較はできないが、 前期との比較では3割増えて、 3年ぶりの最高益を見込みます。 高速通信規格「5G」や 人工知能(AI)向けの半導体需要が旺盛で、 半導体製造装置の販売が 伸びています。 売上高は…
    詳細を見る