From:ウルフ村田
自宅のトレードルームより、、、
おはようございます、
ウルフ村田です。
今回のブログは、
「なかなか勝てずに
悩んでいる…」
そんな初心者の方にこそ、
ぜひ読んでいただきたい内容です。
(もちろん、経験者の方にとっても
初心を振り返る良い機会になると思うので、
ぜひご覧ください。)
それでは、本題に入りましょう。
—————————————————
経験が浅く、
資金も限られている
初心者の方でも、
上手に値幅を取れている方は
意外と多くいらっしゃいます。
その全員に共通しているのは、
「効率的に情報を取り入れ、
それをしっかり活用していること」 です。
闇雲にあらゆる情報を
詰め込もうとせず、
・これだけ知っていれば十分
・これさえ持っていれば大丈夫
というポイントを明確に
絞れているんですね。
反対に、
どれだけ一生懸命取り組んでも、
なかなか勝てない方もいます。
学生時代を思い出してみると、
長時間勉強しているのに、
なかなか成績が伸びない人が
いたのではないでしょうか。
そういう方に共通しているのは、
「視点がずれている」 ということ。
向かうべきベクトルの方向が違っていて、
努力のポイントを間違えてしまっている。
これはとても
もったいないことですよね。
だからこそ、
正しい方向で努力できるように、
値幅を取るためのポイントを
しっかりお伝えしていきたいと思います。
そのうちの一つをお伝えすると、
「年初来安値からの
値上がり率ランキング」
をチェックすることです。
ポイントは、年初来安値を
つけた後の上昇率が
高い銘柄に注目すること。
ランキングの上位には、
今まさに勢いのあるスター銘柄が
多く含まれています(*^_^*)
ただし、年初来安値をつけた時点では、
必ずしも値幅が取れるとは限らないので、
その点は注意してくださいね。
もしまだ知らなかった方は、
ぜひ株価サイトなどで
確認してみてください!
それでは、来週も頑張っていきましょう!
ウルフ村田
PS:
投資を始めたばかりの方は、
注文の出し方やタイミングに
悩むことが多いですが、
大口の動向を見極めることで
流れに乗りやすくなります。
今回の動画では、
私の注文テクニックと
タイミング について解説します。
損を防ぐための予習として
ぜひご覧くださいね(^^♪
↓↓
https://kabutore-master.com/s/250201blog_yt
ありがとうございます。参考にして頑張りたいと思います。
私は職場の「持ち株会」にて定年まで持っていましたが安い時で100円以下高い時は万単位、1割配当と言っても「5円/株」ですから実際の処理解できませんでした。売りたいと言っても月末に価格なので実際の現金が手に入るまで2カ月かかりました。会社が半分補助してくれるのでいいのですが