投資で「賢く」勝っていく方法

2023.9.9
Share:

From:ウルフ村田
自宅のトレードルームより、、、

おはようございます、
ウルフ村田です。

最近、
本当に多くの方から、

「日経平均は
今後どうなると思いますか?」とか、

「FOMCによって
この株は下がりますか?」など、

とにかく株価予想の質問を
よくされるようになりました。

株の講師として
表に立っている以上、

私に聞きたくなる気持ちも
分かるのですが、

事実を申し上げますと、、、
私でもわからないことが多いです。

予想を全くしないことは無いですが、
そもそもどちらに転ぶか
決めていないのです。

 

あなたも
考えてみてください…

 

今後の株価や景気などを
正確に予想して当て続けることは、

一部の才能ある人にしか
できないことです。

テレビに出るような評論家や
アナリストさえ外してしまうのです。

そんな極めて難易度の高い中で、
予想してもあまり意味がありません

ですので、
私は鋭い予想をする人を
慎重に選び、

その人たちが何を言っているかを
念入りに聞きながら、

パターンをいくつか
想定していきます。

実際、その人たちの話を
よく聞いていると、

鋭い観点で
プラスの意見も
マイナスの意見も出ます。

ただ、ここで大事なのは、
そこで出た予想を盲信しないこと。

パターンをいくつか想定して、
どちらに転んでもいいように
対策することが重要です。

このスタンスは、
投資を始めた20代の頃から
変わっていません。

ちなみに、20代の頃は銀行員だったので、
ゴールドマンサックスや
リーマンブラザーズといった、

世界経済に通じている人から
今後の状況について
聞くことができました。

今思うと、

インターネットがなかった当時は、
限られた人しか聞けない
貴重な情報でしたね。

ところが今は、
TwitterなどのSNSで誰でも
情報収集できる便利なツールがあります。

独りよがりで予想するより
人の声に耳を傾ける方が
とても賢明だと思っています。

発表される
経済指標などの結果に関しても、

みんなはどんな予想をしているか?
みんなはどう思っているか?

Twitter上にはプロからアマまで
生の声がゴロゴロしています。

よほどの天才以外は、
人が何を言っているのか
横目で確認をして

分からなかったら
 ポジション取らない

のが賢い選択だと思います。

私も、Twitterがない時代から
トレードが上手な友人と

電話で連絡を取りながら、
日々情報交換をしていました。

しかし、今の時代は、
情報収集を気軽に行えます。

予想に対しての盲信は避けつつ、
自分が鋭い観点を持てるとよいですね。

それでは、来週のトレードも
頑張っていきましょう!

ウルフ村田

 

PS:

気軽に情報を得られるからこそ
情報を選ぶ必要があります。

自分の投資スキルを磨くための
情報を「賢く」取り入れましょう。

その方法をライブで体感できる
機会を用意しましたので
あなたも是非参加してみてください。
↓↓
http://japan-i-school.jp/jim/wolfseminar_2023/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です