【脱・情報弱者】情報感度を高める方法

2023.7.15
Share:

From:ウルフ村田
自宅のトレードルームより、、、

おはようございます、
ウルフ村田です。

あなたは今の相場をリードする、
大成功予備軍のテーマ
何か知っていますか?

・・・・・

即答できない人はかなり
勉強不足だという認識を
持ったほうがいいです。

急騰株を初動から掴んで
資産形成する人
or
急騰してから
ジャンピングキャッチする人

この分かれ道も
勉強不足が原因で
生まれてしまうのです。

イチ早く情報を
知っている”か
知らないか”だけで

このような雲泥の差が
生まれるのです。

とはいえ、
膨大な情報量の中から

忙しいあなたが
必要な情報だけ抜き取る、

多大な時間や労力を
掛けられないことは重々承知です。

そのため本日は…

あなたの情報感度を
最短1日でグングン高める方法
お伝えしていきます。

=====================

皆さんは、“四季報”を読んでいますか?

株をやっている人なら
読んでいる人も多いと思いますが、

ファンダメンタル分析するには
最適なソースの1つです。

四季報にもいくつか種類があるのですが、
私がその中でもオススメするのは

四季報プロ500

・最高益更新、連続増益の業績好調組【好業績】
・景気後退でも強い!自己資本比率高い、キャッシュリッチ【好財務】
・高利回りに連続増配、株主還元しっかり【高配当】
・クラウド、RPA、サブスク…IT活用が進化する【IT新時代】

などなど…

プロが厳選した500銘柄が
ズラリと掲載されています。

どういった視点から
有望テーマを選んでいるのか
一目瞭然です。

ここに載っている銘柄を、
全部買え!と言いたいのではなく、

何が今トレンドなのか
なぜ注目されるのか

見識を深める」ために
ぜひ、見てください。

紙媒体だけでなく、
データでも見ることができます。

情報弱者のまま勝てるほど
株式投資は甘くありません。

株式投資に役立つ、
新鮮な情報を取り入れることで、
トレード精度も高まっていきます。

ぜひ、今日から意識的に
行動してみてください。

それでは、来週のトレードも
頑張っていきましょう(*^^*)

ウルフ村田

PS:

勝っているトレーダーほど
新鮮な情報にアンテナを張っています。

「何がトレンド」「なぜトレンド」
理解することが勝ちに繋がります。

その方法をライブで体感できる
機会を用意しましたので
あなたも是非参加してみてください。
↓↓
http://japan-i-school.jp/jim/wolfseminar_2023/

 

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です