強い気持ちを持って・・・

2018.3.31
Share:

From:ウルフ村田
自宅のトレードルームより、、、

おはようございます。
ウルフ村田でございます。

早いもので
3月も今日で最後ですね。

3月上旬以降、なかなか不安定な
相場が続いていますが、

強い気持ちを持って
トレードできればと思います。

特に初心者の方は、
あのとき利益確定していれば
良かった
、と

後悔してしまうことも
あるかもしれませんが、

なるべくそうならないためにも
注意していただきたいことがありますので
今回お伝えしたいと思います(^^♪

スクール等で取り上げている数々の銘柄は、

私が単独で検討しているわけではなく、
事前に株仲間たちと打ち合わせをし、

しっかりと準備をして
ご紹介しているのですが、

その銘柄のなかには、
すでに高値圏である場合も少なくなく、

すぐには買うべきではないことが
ありますよね。

そういった銘柄は
押し目を待ってもらえたらな、と思い
お伝えしているので、

是非とも観察してチャンスを
狙っていただきたいところです(*^_^*)

言わずもがな、優良銘柄だからといって
エントリーのタイミングによっては
全く値幅が取れませんし、

安いところで参加したほうが
圧倒的に負担が少ないのは
当然のことですよね。

安い玉を持ちたいという心構えでいれば
徐々に安値を拾えるようになるものです。

そして、
これだ!と思う自信のある銘柄で
利益を出すためには、

その銘柄が一度大きく上げて、
相場をいったん終えたところを
狙いたいですね。

次の初動を待つということです。

少しでも躊躇したり、考えているうちに
上昇し始めてしまうこともありますので、

チャートを観察しながら、
今だという瞬間を
逃さない
ようにしたいところです。

強い気持ちを持てばできますよ♪

また、株が大きく上昇したら
一度下げるのは経験則ですが、

それに反してなかなか下がらない
チャートもありますよね。

そのような場面に遭遇したら、

「何故だろう?」
「何かあるはずだ」と考えて

チャートを読み取る力を養うことも
大切です。

下落のリスクを考慮して
逆指値は徹底して入れるべきですが、

システムに頼りっぱなしで
下がったところで買う癖がついてしまう
恐れもありますので、

チャートを見て読み取るスキルは
非常に大切なことだと思います。

もちろんのことですが、
生徒さんにはまさにその読み取り方を
一緒に学んでいただけています(*^_^*)

それでは今日はこの辺で。
4月も頑張っていきましょう♪

ウルフ村田

関連記事

Pick Up!

強い気持ちを持って・・・へのコメント

  1. おはようございます。
    スカラ あと2〜3カ月 待とうと思いますが
    いかがですか?
    ウルフ先生は どう思われますか⁉️

  2. 「いしだい」が急降下して、投げ売りして、大赤字になりました。
    先生が一押しされたのに、なぜと考えてしまいます。
    他に先生から紹介されたのも、一部を残し、赤字になっています。
    株は、底辺で買うか、乱交下が比較的少ない東証1部に絞った方がよいのかとも思っています。

    1. ニシダイは終わっています。仕手株は終わると元の木阿弥になります。押し目買無用!!

  3. 新年度から念願のファミリートレード始めました。キャリア私10年娘2年息子二人新年度から、70歳の集大成デジタル時代への分岐点”スタート

  4. 株初心者です。ニチダイ、パピレスと立て続けににやられています。ニチダイはロスカットしまししましたが、パピレスは一昨日購入し、ロスカットすべきか悩んでいます。高値掴みと感の鈍さが五臓六腑に染みています。

    1. チャートで値動きを確認し駄目だと思ったら即損切すべきです。持てばもつほど損は膨らみます。

  5. 月並みですが、先生のご指導に期待しております。世の中には、金融知識が必要な人はたくさんたくいますよ。後世に名を残すような功績に期待しております。

  6. 少額資金で運用しています。Twitterで教えて頂いた書籍が参考になりました。
    チャートをしっかり吟味するとプラスになるのですが、単価で飛びつくと大抵損切りになります
    チャート大事ですね!これからもTwitterの発信された銘柄を分析して頑張ります!

  7. こんにちは、流石にウルフ村田さんのコメントは的を射ていますね。お世辞ではなく正直そう思います。
    あなたのツィートされた銘柄は必ずチェックを入れて参考にさせてもらってます。
    ニチダイは私も保有してますが慌てて狼狽売りなんかしません。株をやるいじょうマイナスになることも多々有りがちな
    ことです。
    あまり、その事ばかりに神経を使わずに冷静に他の銘柄も観察してます。
    今後とも宜しくお願いします。

  8. ニチダイは、終わりですか・・・継続なのに・・・?  現物もって、沈んでますが・・・

  9. スカラはエリオット波動の第2波の様に見えたので、半分くらいは損切りしました。MACDは下向きですがやや、底値から上り始めた感じなので、2-3週間は堅持しようと思っています。しかし、上値も重そうなので、迷っています。

  10. ニ○ダイ4000円以下は押目と書いていたので信じて損切ラインを高く設定していました。大損害を受けました。

    先生のツイッターはある意味「株デスノート」であり、先生が推している銘柄は触らないで、他の銘柄で株取引をするのが一番と学びました。

    ・過去の例 杉○倉庫、GFA、ナビタス、ドリコム他多数、全て損が出ました。

    これからもツイッター観察して、自分の銘柄が絶対に被らない様に気をつけます。
    ありがとうございます。

  11. またまたやっちゃいましたね!
    私はウルフの叫ぶ銘柄は絶対にさわりません。
    保有している時は、即逃げしています。

  12. ニチダイ、早くロスカットして資金を回転させた方が良いですよ。
    一度落ちると、上がってこないですよ…
    ラクオリアも然りです。
    何ヵ月待ちますか?

  13. 6467ニチ代さんのような方の取り扱いについて、気が付いたことを一つ。
    大きく上げたあと(←これがだいじな条件)、利食い点を見つけるのは、5日移動平均線を5日平滑移動平均線がDCしたときです。
    このケースでは、3/17にDCしたので,3/17か遅くとも3/18の始値(3810円)には利食いすべきです。
    ごく慎重を期す人なら、週足で陰線ラッパが完成する3/16の週の始値=3/12の始値(3465円)にLCラインを置くべきでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です