From:ウルフ村田
都内の自宅より、、、
おはようございます。
ウルフ村田です。
皆さんは、
目の前で株価が
グングン急騰している
場面に遭遇したらどう動きますか?
「これはチャンスだ!」
と、つい飛び乗りたくなる方も
多いのではないでしょうか。
ですが、
その結果は期待外れ…
というケースの方が
圧倒的に多いのです。
なぜなら、
すでに盛り上がっている銘柄は
天井圏にあることが多く、
掴んだ瞬間に高値づかみ、
なんて話は珍しくありません。
多くの銘柄は、
話題になった時点で
旬が終わりかけていることが
多いのです。
私自身も、
急騰して話題になっている銘柄を
紹介することがありますが、
その意図は「買って!」ではなく
「ここからは売りも考える時期」
と理解していただきたいのです。
大切なのは、話題に飛びつくより
「安いところで仕込む」
心構えです。
もし狙っていた銘柄が
すでにお祭り状態になっていたら、
無理に追わず、
落ち着いている別銘柄を
探した方が有利に立ち回れます。
しっかり安値を拾っておけば、
その後のどの段階で利確しても
損失になることはありません。
「どこで売るか」よりも
「どこで仕込んでおくか」を
常に意識していきましょう。
それでは、また来週(^^)
ーウルフ村田
PS:
「どの銘柄が安定して
リターンを生むか
見極められない…」
その解決策は、
景気変動や資源価格に
左右されにくい
“商社株”を押さえること。
安定感と成長性を兼ね備えた
銘柄を探している方は
ぜひ、以下の動画必見です。
↓↓
https://kabutore-master.com/s/250920blog_yt
