利益を守る最強ルール術

2025.8.2
Share:

From:ウルフ村田
都内の自宅より、、、

おはようございます、
ウルフ村田です。

今回は、

値動きが荒い
相場環境でも利益を守り、

損失を最小限に抑えるための

“投資の基本ルール”

についてお話します。

まず結論から言うと…

「自分で決めたルールに従って取引する」
これがとても大切なんです。

たとえば、

「この銘柄が○%下がったら売る」
「利益確定は○円になったら」

といった数値を
事前に決めておくこと。

また
「5日以内に決済する」など

“保有する期間”を
ルールにするのも効果的です。

ポジションを持ったら、
5日以内に必ず手仕舞う。

利益が出ていても損が出ていても、
期限が来たら機械的に決済。

この習慣を取り入れることで、
次のトレード戦略が立てやすくなります。

なぜなら、
決められた期間の中で結果を出すには、
自然と予測力や判断力が
鍛えられるからです。

もし含み益が小さいなら、
次にどこでエントリーすれば
もっと伸ばせるのか?と考える。

逆に、含み損を抱えてしまった場合は、
少しでも損を減らす方法を必死に考える。

そうすることで、

「いつか戻るかも…」
「今損切りしたらもったいない…」

といった、
ありがちな“逃げの思考”から

抜け出せます。

大切なのは、
決めたルールを必ず守ること。

破ってしまえば、意味がありません。
時には厳しさも必要です。

でも、ルールさえ徹底すれば
無駄な欲や迷いが減り、

安定したトレードに近づきます。

とてもシンプルですが、
それゆえに強力な方法です。

ぜひ、あなたの取引でも
取り入れてみてください。

それでは、
来週も一緒に頑張っていきましょう(^-^)

ーウルフ村田

 

PS:

「急に株価が急落して、
パニックで損切り…」

こんな経験、ありませんか?

実はこれ、“ある兆し”を
見逃していた可能性があります。

下落の前兆をつかめば、
冷静な対応と
利益確保が可能になるんです。

今回はその
「下落サイン」の見極め方と、

実際のチャートを用いた
解説動画をご用意しました。

ぜひチェックして、あなたの
トレード精度を一段階アップさせてください!

↓↓
https://kabutore-master.com/s/250802blog_yt

関連記事

Pick Up!

One thought on “利益を守る最強ルール術

  1. 買ったら忘れず必ず逆指値売りを入れてます。いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です