「うねり」を利用する

2022.9.3
Share:

From:ウルフ村田
自宅のトレードルームより、、、

おはようございます。
ウルフ村田です。

先週のジャクソンホールから
金融の世界では慌ただしい状況が
続いていますが、

みなさんは普段通りの
投資ができているでしょうか?

今後の景気後退が不安視され、
すでに兆候も見え始めてきました。

今回はジャクソンホールの
シンポジウムによって
株価が大きく動いていますが、

本来株価の動きには周期があり、
一定のリズムで波を描いています。

この波は、おおよそ約3ヶ月周期で
上下を繰り返す特徴があります。

こんな具合に株価が波打つことを、
“うねり”といいます。

このうねりの周期を見て
利益を狙う投資手法があります。

それが、『うねり取り』です。

今回は、
このうねり取りについて
お話をしたいと思います。

うねり取りとは、

株価の周期的な上下の動きを利用して、
利益を積んでいく手法です。

流れによってポジションの操作をしながら、
繰り返し売買していく手法です。

基本はひとつの銘柄に絞り、
その銘柄が作るトレンドに沿って
売買をしていきます。

どの銘柄でも良いというわけではなく、

『うねり取りに適した銘柄』

を選ぶのが利益を得るためには重要です。

では、具体的にどのような銘柄が
うねり取りに適しているのか?

そのポイントはこちらです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①空売りのできる銘柄であること
②出来高が多い(参加者が多い)こと
③大きく波打っているチャートであること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空売りもするため、
①は必須条件となります。

残りの② or ③のどちらか、
もしくは両方を満たしていれば、

その銘柄はうねり取りが
有効だといえるでしょう。

数ある手法の中でも、
特別難しい理論がないことから、

誰でも手軽に実践できる
シンプルな手法とされています。

ですので、
まだ利益を上げる売買
手法が確立していなければ、

うねり取りを試してみるのも
良いかもしれません。

それでは、また来週(*^^*)

ウルフ村田

関連記事

Pick Up!

「うねり」を利用するへのコメント

  1. おはようございます。
    いつもスキル向上メッセージ有難う御座います。最近プレイド等、仕手株的な銘柄が見受けられます。非常にうらやましい限りです。
    最近ウルフさんの注目銘柄が見えずらいです
    たまには、実名で煽って下さい。宜しく頼みます。

  2. ありがとうございます!
    ウルフさんの大ファンです。
    先日、ズームでお世話様になり、大変、あがりました。
    何を聞けばいいか、焦りました!
    今後とも宜しくお願い致します。

  3. 本当に、根拠の無い如何わしい勧誘が増えてきました。村田さんのお話を実際に聞いて無かったら、騙されてますね。さて、’うねり’ !ジャンル?は問わないんですよね。すみません素人で言葉が解らず。中々見つけられないですね。空売りすら、調べないとわからない素人ですからね~1ケ月周期で小さく上下するのは見つかるのですが、これじゃプラスにリスクが伴います。難しいですね~銘柄が口から溢れたりしていただけると、楽しみが沸くのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です