ぼんやりホールドは落とし穴

2021.4.10
Share:

From:ウルフ村田
自宅のリビングより、、、

おはようございます、
ウルフ村田です。

日経平均ですが、3万円台を目前に
売り買いが交錯した状況となっています。

手掛かり材料に乏しい展開です。

依然として不安定ですので、
どう転ぶか慎重に見極めていきます。

ヘタに手を出すことは控え、
観察に重きを置くのが良さそうです。

最近、Twitterを見てみると…

「うわ、また負けちゃった…」

など、悲鳴を上げている方が
チラホラ見受けられます。

このような方々には、
“ある特徴”があります。

それは、

確かな根拠がないのに、
なんとな~く中長期投資をしている

という特徴です。

私はこの行為を、“ぼんやりホールド”と呼んでいます。

コロナバブルの相場だったら
まだマシだったかもしれませんが、
今はうねりにうねっています。

こんなクネクネ相場で
ぼんやりホールドをしていれば、
当然負けてしまう恐れがあります。

また、ぼんやりホールドをしてしまう方は、
銘柄を多く保有してしまう傾向にあります。

「プロはいくつもの銘柄を
捌くことで利益を得ている」と

聞いたことがあるかも知れませんが、
これは半分正解で半分間違いです。

事実として、
私はたくさんの銘柄を保有する
トレードはほとんどしません。

自分の信じている強い株にのみ
ターゲットを絞ってひたすら
トレードをして稼いでいます。

ターゲットとしている銘柄が
分散することもありますが、
それでもせいぜい2,3銘柄ほどです。

ですので、時期ごとに出てくる
“強い銘柄”だけにターゲットを絞ると
資産を増やすことは難しくないということなんですね。

安全志向で行くならば、
ポートフォリオを組んで
分散投資をするのも一つの手でしょう。

総じて大切なのは、ベストな選択をすることです。

ぼんやりホールドは、その場しのぎであるならば
気楽ではあるものの長期的には下落しやすいです。

それで資産をジリジリ減らすくらいなら、
気合を入れ直して強い銘柄を徹底的に
リサーチしてすぐ乗り換えましょう。

そうしたほうが絶対に得ですし、
本当の意味での気楽なトレードを
することだって可能です。

銘柄リサーチは簡単なことではありませんが、
相応以上のリターンは見込めるはずです。

あなたもぜひ、実践してみてください。

それでは、来週のトレードも
頑張っていきましょう(*^-^*)

ウルフ村田

関連記事

Pick Up!

ぼんやりホールドは落とし穴へのコメント

  1. 誰かが平素少しづつ買ってある程度利益が乗ってきたら一気に売りを出すという展開が、繰り返していそうな相場だと思います。私は、下落した銘柄の復活局面を狙って投資を考えています。
    株は、損切とタイミングがみそですね。ウルフ田村さん大好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です